完全週休2日制とは毎週2日、休日があるという意味です。
週休2日と聞くと学校のように土日が休みと思うかもしれませんが、そうとは限りません。企業によっては平日が休みなんてこともあります。どうしても土日に休みたいという方は企業に確認してから応募しましょう。
週休2日制
完全週休2日制と字面は似ていますが、まったくちがうものです。
休みの日については平日、土日問わずと言うのは完全週休2日制と一緒。
ただ、週休2日制は月に1回以上、週2日の休み。他の週は1日休みという意味です。
たとえば毎週日曜日が休みで、第1週の水曜日だけ休みという場合も週休2日制といえます。
週休2日とうたっときながら、月1回しかなくてもいいなんてちょっと騙された気分ですよね。
完全がつくか、つかないかで大きく意味が違うので注意しましょう。
インセンティブ
インセンティブとは個人の目標達成や契約をとってきた際に支払われる報奨金のことです。いわば、がんばったね金です。前職でがんばったのに、ぜんぜん上司から評価されなかった人にとってはインセンティブがある会社の方が働きやすいかもしれませんね。
第2新卒
おもに25歳までの方で、前職で1~3年程度社会人経験をしている方を指します。
転職というと今後というポテンシャル面よりも実績を評価されがちですが、第2新卒歓迎を記載している企業ではポテンシャル面もしっかりと評価してくれることが多いです。
25歳までとは書きましたが、あくまで目安であって、きっちりとした基準はありません。26歳であっても第2新卒に応募してみるのもいいんではないでしょうか。
フレックスタイム制
フレックスタイム制とは出勤、退勤時間をあなた自身で決められる制度です。
一般的な企業であれば就業時間が決められていますよね。9:00~19:00など。フレックスタイム制を導入している企業ではその就業時間にとらわれることなく、働く時間を自由に決めることができるのです。
ただ、企業の中にはコアタイム(その時間は会社で働いていてね時間 例10:00~12:00はコアタイム)を設定しているところもあり、完全に自由ということはないですが、朝の通勤ラッシュはもう勘弁という方であれば時間をずらせるので恩恵を受けやすいかもしれませんね。
賞与
むずかしく思えますが、いわゆるボーナスのことです。
夏、冬2回支給しているところが多いですが、企業によってはない場合も。
前職でボーナスなんてなかった、今度は絶対ボーナスが欲しいという方は賞与という文字をひたすらに探しましょう。